主婦でもお金借りたい!これって可能なことかな?
私は40代の主婦です。家族は夫、高校生の息子、中学生の娘がいます。今度同窓会があるのですが、着ていく服がありません。そこで新しく服を買いたいと思っているのですが、どうせならば少し良いものを買いたいと思っています。ただ、夫の給料からそのお金をもらうのは心苦しいので、自分で何とかしようと思っています。パートをしていますが、それだけでは足りないのでキャッシングの利用も考えています。ですが、主婦の私がキャッシングを利用することは可能なのでしょうか。
主婦でもキャッシングは可能!パートをしていれば大丈夫
金融機関でキャッシングを申し込もうとする時、貸付条件というものがあります。細かい部分は異なるのですが、大抵の場合、年齢が20歳以上であることと安定した収入があることとなっています。この「安定した収入」は、正規の雇用である人はもちろんのこと、パートやアルバイトでも可能であることが多いのです。そのため、今回のようにパートをしているのであれば、主婦でもキャッシングの利用は可能です。しかも、今回は服を買う目的となっているので、そんなに大きな額ではないと思います。この場合は、より審査に通る可能性は高いと思われます。
さて、今回の場合はパートをしている主婦の方ですが、中には専業主婦の方もいるでしょう。この場合、本人は無職であり、収入もゼロです。しかし、このような人でもキャッシングは可能です。それは、夫が審査対象になるからです。夫の収入がどの程度なのか、他の金融機関での借り入れはないかなどの審査をされます。もっとも、本人に収入がないので、借りられる額は少なめになってしまいますが、専業主婦だからと言ってキャッシングを諦めなくても良いのです。ただし、専業主婦の方のキャッシングには夫の同意書や収入証明書などが必要になってしまうので、夫に内緒でキャッシングというのは無理そうです。
いずれにしても、正しく利用すれば心強い味方になってくれるキャッシング。主婦に方は、もしもの時の手段の1つとして覚えておきたいものですね。
主婦でもお金借りたい!そんなキャッシングってあるの?
主婦の方の中には、「お金借りたいんだけど…」という方もいらっしゃるでしょう。また中には、ご主人様には内緒で…という方もいらっしゃるかと思います。しかし、そもそも主婦の方がキャッシングやカードローンを利用することが出来るのでしょうか?
まず消費者金融系のカードローンの場合、確かに審査は緩い傾向があります。そのため、主婦の方でパートやアルバイトをして、少しでも収入がある場合は、借り入れすることができる可能性は高くなります。
しかし、専業主婦の場合はどうでしょうか。消費者金融系の場合、年収の3分の1までしか借り入れ出来ないという総量規制が適用されるために、収入がない専業主婦の方は利用できない可能性が高まります。中には、ご主人様に安定した収入があれば、結婚していることを証明する書類やご主人様の承諾によって借り入れできる場合があります。ただし、借り入れすることをご主人様に内緒にすることはまず出来ないことを念頭に入れておきましょう。
その点では主婦の方がお金を借りやすいのは、意外にも銀行系のカードローンやキャッシングです。こちらは消費者金融系で挙げた書類を揃える必要はありません。それゆえに、ご主人様には内緒で借り入れすることも可能です。
ただし、一つ理解しておきたいのは、あくまでも専業主婦は収入がないということ。ご主人様にある程度の安定した収入があることがポイントになりますが、自分自身の収入はないために、あまり高額の融資を申し込んでも、審査には通過できません。あくまでも数十万円程度の少額融資ならば借り入れができる可能性が高いということを理解しておきましょう。